未来に向かって一歩一歩
登山・アウトドア

ころぼっくるヒュッテ

9月にヴィーナスラインに行ってみました。

9月と言っても下界は暑く、日中は36度の猛暑ですが、朝の霧ケ峰はなんと15度!涼しく快適な気温でした。

朝6時のヴィーナスラインはまだ交通量少なく快適です。朝日と雲海が綺麗です。

車山肩に車を止めて朝一に車山山頂を目指します。上りは約30分くらいでちょうどいい運動になります。

今回は車山までの往復です。

山頂の様子はこんな感じ。

爽やかで気持ちがいい!

シンボルはこの球体。他にベンチがあって休憩できます。天気がいいと中央アルプス、南アルプス、八ヶ岳が見渡せる絶景ポイントです。

ここでしばらく休憩していきます。

下山してから目的のころぼっくるヒュッテに向かいます。

朝9時OPENで8時半頃に行きましたが、既に50人ほど並び、1時間半待ちの人気ぶり!

山小屋の雰囲気でいい感じ!

中には雑貨やクッキーなどのお土産が販売してます。お土産のみの来店は並ばなくても中で買えます。

中の席数は結構多くあって、テラス席や小屋の中も席があり好きな所で楽しめます。店内に入ったら先に席に着き、メニュー表を見ながら選んで店内カウンターでオーダーします。一度選んだ席は変えられません。天気のいい日はテラス席が気持ちいいです!

今回選んだメニューはこちら。

  • サイフォンコーヒー
  • プレミアムはちみつトースト
  • チーズケーキ

見ているだけで楽しめます♪コーヒーは苦みがしっかり目でそれでいて飲みやすく、カップ一杯でも満足感があります。はちみつトーストは厚切りでボリューム感あり、なによりはちみつが美味しい!チーズケーキもしっとりで程よく甘く、コーヒーに合います。ここ山小屋ですか?ってくらい本格喫茶店の味でした。

テラス席の先頭は写真専用の席があり順番で写真が撮れます。車山の絶景と一緒に撮るとまさにこんな感じに!人気が出るわけですね。

今回は軽く散策して朝食でしたが満足感の高い旅になりました。

ころぼっくるヒュッテは駐車場からすぐの場所なので行きやすくていいです。

ABOUT ME
SORA
30代で登山に目覚め 現在は2児のパパです。 マイホームに子育てにお金のかかりまくる今と将来の生活を考え、 仕事と家庭に日々奮闘してます。